ミヤデン 住まい 総合設備企業

東京町田の ミヤデン は総合設備ホームコンサルタント 家の工事はミヤデンへ ミヤデンは家のあらゆる工事をトータルにサポートできます 地域を大切に笑顔生活を応援するミヤデン 安心住まい専門店です。

TEL:042-725-2762

〒194-0032 東京都町田市本町田3486 1-51-104

今年の冬は寒い?暖冬の可能性も? それでも注意が…

今年の冬は寒い?暖冬の可能性も? それでも注意が…

今年の冬は、暖冬の可能性もあるようですが、それでも、家の中での急激な寒暖差による
ヒートショックに注意しましょう。

家の中での急激な寒暖差による事故(血圧の変動による失神や心筋梗塞、脳梗塞など)は、
毎年1万件以上発生しているようです。(2015年の事故死は推計1万9千人)
家庭内での高齢者死亡原因の約4分の1を占めているそうで、入浴中の事故が多いため十分な注意が必要です。

予防に、どんな事ができるでしょうか?
浴槽にシャワーでお湯を溜めることで、浴室全体を温めることが出来ます。
水分補給も大切です。入浴前にコップ1杯の水を飲むように心がけましょう。
入浴前にシャワーやかけ湯などでをして、体を温めておくのも効果的だそうです。
熱いお湯にしないようにしましょう。(38℃~40℃が目安)
ご高齢者は遅い時間に入浴しないように、できたら、夕方までの入浴がおすすめです。
もちろん、飲酒後の入浴は厳禁です。

身体がびっくりしないように、お湯につかるとき、お湯から出るときは、
急がずにゆっくり、ゆっくりが大切です!

脱衣所に付ける暖房機も、とても便利になりました。
人感センサー付きのものなら、手動でスイッチをオンオフしなくても、
人がいる時だけ作動してくれるので電気代も気になりません。
朝の洗顔時にも一瞬で暖まる速暖パワーのものなど、ご相談承っています。

ヒートショックによる事故というと、トイレも気になりますね。
かわいいトイレ用の人感センサー付き小型ファンヒーターなども備えると事故防止に役立ちますね。
お気軽に、ご相談ください。(*´∀`*)

« »